剣道の雑学
このページでは、剣道に関する各種雑学をご紹介します。
剣道をする上で知っておきたい常識と、「そうだったのか!」というような知識(ただの無駄知識かもしれませんが・・・)をまとめていきます。
このページのコンテンツを通じて、剣道についてより広い知識を持っていただければ幸いです。
剣道人口って、どのくらい?
剣道人口ってどのくらいいるんだろうということは、剣道をされる方なら誰しも、気になったことがあるのではないかと思います。私サイト管理人も、ふと気になり調べたことがあります。(2011年9月18日に、「管理人ブログ」に書かせていただきました。)
もっとも詳しいのは、全日本剣道連盟が2007年9月に調査した統計で、同連盟発行の広報誌「まど」・2008(平成20)年5月号に掲載されています。
剣道の立居振舞 ①座り方、立ち方の作法は?
剣道には正座は付きものです。しかし、立っている状態から正座をするときに、ただ結果として正座ができれば良いわけではありません。明確にその作法が決まっています。
剣道の称号、段位はどんなもの?
剣道の称号と段位は、全日本剣道連盟の「剣道称号・段位審査規則」によって明確に規定されています。直近の大きな改訂は平成11年03月24日に行われ、細部の見直しが適宜されながら運用されています。
剣道は、右手右足を前にして構えるけど、決まりなの?
野球やゴルフには右打ち、左打ちがありますし、剣道と同じく剣を用いるフェンシングには、右構え、左構えがあります。
一方、剣道では中段の構えにおいて左手左足を前にした構えの人を見ることはなく、みな右手右足を前にした構えをしています。これは何かしらの決まりがあるからなのでしょうか?
剣道をすると、痩せる?
剣道は全身運動であり、、発汗が多いスポーツのひとつです。
掛かり稽古のように、激しい運動もありますし、瞬発力を生むためにも、それなりにカロリーを使っているはずです。
では実際、剣道の稽古をすると、どのくらいカロリーを消費するものなのででしょうか?
剣道をすると、鼻が通る?
剣道をすると鼻が通るという、都市伝説のような話をご存知でしょうか?
これは果たして本当なのでしょうか?本当だとすると、いつでも起きる現象なのでしょうか?それとも、小手がことのほか臭い時とか、めちゃめちゃ汗をかいている時とか、何か特殊な状況で発生する現象でしょうか?
剣道では、どうして面・小手・胴・突きしか打ってはいけないの?
剣道の有効打突部は「面」、「小手」、「胴」、「突き」の4箇所と決まっています。剣道が日本刀を用いた真剣勝負を模したものなら、これら4箇所だけでなく、どこを打っても良いのではと主張する人もいますが、なぜそうしていないのでしょうか?
また、このようなルールがあるが故に、「剣道は真剣勝負のための修錬とは程遠く、単なるスポーツだ」といった指摘をする人もいますが、実際のところどうなのでしょうか?
剣道に、流派はないの?
時代劇などを見ていると、柳生新陰流とか、北辰一刀流といった流派の名前が出てきます。
それぞれに何かしらの奥義があり、何やらすごそうな感じがしますが、剣道にも、このような流派が存在しているのでしょうか?